カテゴリー
past ブログ 音楽

【終演しました】音楽のおくりもの~3人の音楽家が織りなす愛の調べ

2025/4/5(土)、「音楽のおくりもの~3人の音楽家が織りなす愛の調べ」が無事終了しました。

2月に開催予定だったこのコンサート。
出演者の事情で延期となってしまったにも関わらず、多くのお客さまにお越しいただくことができました!

ありがとうございました!

開場までの時間

今回の会場は、Casa d’arte(カーサ・ダルテ)。私は初めましての会場でした。
写真では何度も拝見していましたが、外観も内観も素敵な会場!

しかも、この規模のホールは、実はサックスは、演奏者側は音がダイレクトに届きすぎて疲れてしまうことが多いのですが、とても心地よい反響で、気持ちよく演奏させていただきました!

リハーサルは、演奏曲を最終調整しながら、会場の響きや音のバランスの確認、ホール全体の準備など、大忙しで進んでいきます。
3人で演奏したり、個々の準備を進めたりと、気心知れた仲間だからこその、マイペースさもありました。笑

第1部の様子

お子さま向けとして開催した第1部。
会場の電気も明るい状態での演奏は、私にとっては慣れない環境だったので少し戸惑ってしまいましたが、お客さまの表情がよく見えたのがとても印象的でした。

コンサート中はまさかの!実希が曲の途中で号泣してしまうというハプニングもありました。
実希本人は、個人的な感情が高まってしまっての涙に、プロとして申し訳ない、と謝罪をしてしまいましたが、曲の背景や歌詞、ご来場いただいていたお客さまのことを考えてのあたたかな涙であったこともあり、その場にいた誰もがその涙に感動しました。

終演後、お客さまからも「驚きましたが、楽しさもある、感極まる感動のコンサートでした」とお声をいただきました。

第2部の様子

第2部は演奏曲目も多めのしっかりとしたコンサートをお届けいたしました。

照明も、コンサート仕様で演奏者にライトがしっかりと当たるように設定されているため、お客さまも演奏に集中することができたのでは、と思います。

前半の最後には、お客さまと一緒に曲を歌う試みもしました。
MCでは曲の解説ではなく、曲を選んだ経緯や想いを多めにお話しし、気持ちを共有していただくこと、曲に込めた感情などを受け取っていただけるように意識したコンサートでした。

「宝物のような音楽でした」という感想を終演後にいただきました。

「愛」「命」「時間」…これらはなにものにも代えられない、かけがえのないもの。
あの時間、あのひと時を、カーサ・ダルテに集まった皆さんで過ごせたことは、私にとっても宝物のような時間でした。

「コンサートを聴きに行く」という選択をしてくださったお客さまが、ほんの少しでもいつもとは違う時間を過ごし、なにかを感じ取って持ち帰ってくださったなら、それ以上に嬉しいことはありません。

あの時間を作り上げられたこと、カーサ・ダルテにお越しくださったこと、関わってくださったすべての方へ、感謝申し上げます。

演奏曲目

涙、涙…の第1部、「まるで宝物のような音楽でした」とのお言葉をいただいた第2部。
それぞれで演奏した曲目をご紹介いたします。

第1部

  • 私のお気に入り / R.ロジャース
  • いのちの名前 / 久石譲
  • カノン(saxソロ) / J.パッヘルベル
  • ロマンス(pianoソロ) / J.シベリウス
  • 童神(歌ソロ) / 佐原一哉
  • いのちの歌 / 村松崇継
  • Amazing Grace / 讃美歌
  • 生命の奇跡(saxソロ) / 村松崇継
  • ディズニーメドレー

第2部

  • 私のお気に入り / R.ロジャース
  • いのちの名前 / 久石譲
  • human love(pianoソロ) / 久石譲
  • 埴生の宿(saxソロ) / イングランド民謡
  • ふるさと(一緒に歌おう) / 岡野貞一
  • Amazing Grace / 讃美歌
  • 愛を奏でて(pianoソロ) / E.モリコーネ
  • ニュー・シネマ・パラダイス・メドレー(saxソロ) / E.モリコーネ
  • 童神(歌ソロ) / 佐原一哉
  • いのちの歌 / 村松崇継
  • ディズニーメドレー

アンコールは、どちらも「You Raise Me Up」を演奏したしました。
(リンクをクリックすると、それぞれの曲目解説へ飛べます)

お客さまの声

終演後、直接お客さまとお話する時間を設けることができ、そこでいただいたご感想やSNSのDMなどでいただいたお声をご紹介いたします。

【Facebook】当日のレポートとしてお客さまが投稿してくださいました

2月の予定が延期となったり、大変なことも多かったと思います。選曲も、湧いてきたものを選択されたとのこと。これだけの感動を与える機会は、すでに用意されていたのかもしれませんね。

次回はいつですか?とっても良かったので、次回は友人を連れて参加させていただきます!決まりましたらお知らせくださいね!!

演奏会を終えて

当初、2月15日に予定していた今回のコンサート。
出演者側の事情で、延期をしてしまい、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
そして、延期をしたために、ご参加いただけなかった方々へは、お詫びの言葉もございません…

今回のコンサートを通じて、
・コンサートを開催すること
・コンサートに出演できること
・お客さまにお越しいただけること
これらのことは、当たり前ではないということを改めて強く実感いたしました。

終演後のご挨拶の場面では、たくさんのあたたかなお言葉をいただけ、心から安心することができました。

最後になりましたが、延期の日程でも調整し、ご都合をつけてお越しくださったお客さま、きめ細かくサポートをしてくださったカーサ・ダルテやお手伝いに来てくださったみなさま、ご声援をくださいましたみなさま、一緒に素敵な音楽と場を作り上げてくれた実希ちゃん、美波さん、本当にありがとうございました!

どこよりも早い情報を
メールマガジンにて配信中!

登録は画像をクリック